廊下の禁領

廊下の禁領の入口周辺の光景


昇降口の禁領から右へ行くと入口があります。

廊下の禁領のエントランスの光景


出現するモンスターの大半が「機械」の特徴を持つ禁領です。
機械のモンスターは防御が高い傾向にあり、生命・精神属性の攻撃や一部の状態異常が無効です。
対策の有無で難易度が大きく変わってくるでしょう。

イベント

  • 廊下の禁領に最初に入る時にアシスト召喚が解禁されます。
  • 光の回廊をクリアすると喫茶ストレイバードッグに入れるようになり、武器合成が可能になります。
  • 心臓部をクリアするとチェンジ召喚が解禁され、スズが仲間になります。

ビーム砲台

ビーム砲台が発射準備をしているところ

ビーム砲台から弾が発射されたところ


一定間隔で弾を発射しています。弾に直接当たったり、着弾したベルや焼却炉などの周囲3×3マス内に居た場合光属性のダメージを受けます。
Zキーで砲台の向きを右回りに90度ずつ回転させることが可能です。
ARPGの時は経過時間、SRPGの時は経過ターン数によって次の弾が発射されます。
発射された弾はターン数とは無関係に飛んでいきます。

反射鏡

廊下の禁領にある反射鏡


ビーム砲台の弾や魔法攻撃を90度の角度で反射します。
Zキーで向きを変えられますが、両面が鏡になっているらしく実質2パターンの切り替えです。

反重力装置

廊下の禁領にある反重力装置


黒い柱のような機械をZキーで起動すると、装置を中心に5×5マスに存在する敵味方に浮遊状態を付与します。
戦闘中に攻撃に巻き込んでも起動するので、意図せずに使ってしまうこともあるでしょう。
浮遊状態の間は足場の無い空中を移動可能です。
空中で浮遊状態が解除された場合、通常の敵は即死しますがカレンはフロアのランダムな場所から再開します。
すぐ霊体になれるからということでしょうかね。

サウンドミキサー

廊下の禁領にあるサウンドミキサー

サウンドミキサーを起動して回復プライズがばら撒かれたところ


Zキーもしくは攻撃を当てると起動し、フロア全体に回復プライズをばら撒いて消えます。
回復プライズは取ると少量のHPを回復することができます。
デメリットは無いので積極的に使っていきましょう。

リスポーン地点

廊下の禁領にあるリスポーン地点

リスポーン地点に侵入して敵が召喚されたところ


心臓部に登場します。
昇降口の禁領にあった帯鳥の巣と同じで、侵入したり攻撃を当てると多数のアリーナモンスターに囲まれます。
ジェム集めや経験値稼ぎに利用できますが、連携技によるデバフを受けるリスクが非常に高いです。
危険レベルが低くても、能力低下を複数種類受けるとタルトがあっさりやられてしまいます。
踏むならフロアの他のモンスターを片付けてからにしましょう。

ガラスの壁

ガラスの壁を透過する攻撃

ガラスの壁を透過しない攻撃


光・闇・精神・生命属性の攻撃と視線スキル、あと一部のタクトの効果が壁を通り抜けます。
パズルエリア等でも登場するのでよく覚えておきましょう。

ダンジョンショップ

廊下の禁領にあるダンジョンショップ


廊下の禁領以降はダンジョン内にもショップが登場するようになります。
掘り出し物は並んでいませんが、ショップ限定アイテムは販売されている可能性があります。

天候:竜巻

光の回廊に発生する竜巻

竜巻に接触してダメージを受けているところ


光の回廊11~20層の天候です。フロア内にランダムで竜巻が発生します。
発生した竜巻はフロアをゆっくりと移動し、攻撃を当てると進行方向が変わります。時間経過で消滅します。
竜巻に触れると風属性のダメージを受けます。また、壁などと同じ障害物として機能します。敵から逃げる際に利用できるでしょう。

天候:強風

心臓部1~10層の天候です。前作に登場したものと同じです。
移動速度への影響や遠隔攻撃・魔法や突進攻撃の軌道がずれる他、スコーチで発射される火の玉が流されたりします。

要注意な敵

ナノプシャン

モンスター図鑑に載っているナノプシャンの情報


ARPGではこちらの動きを真似て移動し、SRPGでは受けた攻撃技をそのまんまやり返してきます。
能力自体は高くないのですが、戦い方を考えておかないと危険な存在です。
対策その1は攻撃後に移動を伴うスキルを使用することです。バックフリップのようなスキルならやり返されても空振りで終わります。
対策その2は弱点を突くことです。闇属性の攻撃なら大ダメージを与えられますし、反撃されてもカレンは耐性を持ってるので被害は少なくて済みます。
間違っても精神属性の攻撃を当てないように注意。

アリーナファイター

アリーナブラスター

アリーナスカウト

モンスター図鑑に載っているアリーナファイターの情報

モンスター図鑑に載っているアリーナブラスターの情報

モンスター図鑑に載っているアリーナスカウトの情報


ロボット格闘スポーツ「ロブ・アリーナ」の機体です。ファイターが近接攻撃、ブラスターは魔法攻撃、スカウトは遠隔攻撃のスキルを持っています。
彼らのスキルはアリーナ系とカテゴライズされていて、異なるスキルを連続して当てると連携技が追加で発生します。
連携技は追加ダメージと能力低下の付与で、ダメージは微々たるものですが能力低下は累積していきます。
ライズやノーフットライズによる能力低下の除去はMPの消費が大きいため、何度も連携技を受ける可能性がある状況下では守勢に回るよりも敵の数を減らすことを優先するべきです。
連携技の危険性を考慮してブラスター→スカウト→ファイターの優先順で倒すと良いでしょう。
モンスター図鑑の解説ではブラスターが最も弱そうに書かれてますが、あくまでロブ・アリーナでの人気の話でモンスターとしての能力解説ではありません。
アリーナ系スキルの連携技については別途記事を設けて詳細を解説します。

ソードファントム

モンスター図鑑に載っているソードファントムの情報


「幽体」の特徴を持つモンスターです。精神以外の各属性に耐性を持っていてそれだけでも厄介な相手です。
ですが、ソードファントムはさらにステルスソードを持っています。
アリーナ系スキルの連携技で能力低下を付与されたところにステルスソードで攻撃されると、追加攻撃が発生して大ダメージを受けてしまいます。
ロブ・アリーナのロボットと一緒に遭遇した際は要注意です。

ピクシー

モンスター図鑑に載っているピクシーの情報


戦闘能力は高くはありませんが、こちらの装備を床に落としたり眠らせてきたり他のモンスターを回復したりと嫌な技だらけです。
リポーズは効果範囲が広いですが、範囲内に居るだけでなくピクシーの方を見ていること(=視線)が条件で眠り状態を付与します。
SRPGの戦闘ではチャージが始まったら1歩離れるようにすれば回避できるのでそれほど脅威ではありません。
一方、ARPGでは戦闘を仕掛けにフォックストロットを当てようとして眠らされてしまう危険性があります。
目が覚めた時には数ターンが経過してタルトがお陀仏になってるなんてことも…

注目アイテム

ディフェンドソード

マリフィクス

アイテム図鑑に載っているディフェンドソードの情報


アイテム図鑑に載っているマリフィクスの情報


この禁領で出現する機械のモンスターの大半は「人型」です。よって闇属性の武器・スキルで弱点を突くことが可能です。
コボルトなど他にも人型の特徴を持つモンスターが出てくるので昇降口の禁領から持ち込んで挑むのが良いでしょう。

タンザナイトリング

アイテム図鑑に載っているタンザナイトリングの情報


機械のモンスターの弱点は水属性です。武器による攻撃の範囲外を補ってくれるのでこれも昇降口の禁領から持ち込みましょう。

クラーケンのジェム

アイテム図鑑に載っているクラーケンのジェムの情報


通常攻撃が水属性になります。
闇属性の武器とどちらか一方を選び、空いた装備枠は他のモンスター対策に使いましょう。

アイアンチョッパー

アイテム図鑑に載っているアイアンチョッパーの情報


地属性の武器です。通常攻撃に追加効果が発生し、挑発状態を付与することがあります。
前衛向けの武器ですが、それだけでなくスキルも有用なものが揃っています。

ランページ

3ターンの間自分を中心に5×5マスに攻撃を行い、当たった敵を時々転倒させます。
転倒状態の敵に特効で、自分が転倒状態でも使用可能です。
標的が多いと威力が減衰するものの、複数の敵を相手に戦う場合に効果的です。
ただし、射程外からの遠隔攻撃には注意。

マシーナリキラー

機械の特徴を持つモンスターに対して与えるダメージが増加します。

モーニングスター

アイテム図鑑に載っているモーニングスターの情報


スキルはロングレンジのみですが、非常に強力です。合成によって真価を発揮することでしょう。
転倒しやすくなるため相性の悪いスキルもあります。

ロングレンジ

通常攻撃や武器を用いた攻撃スキルの効果範囲が2マス伸びます。
自分を中心とした範囲攻撃であれば2周り範囲が広がります。

おみやげソード

アイテム図鑑に載っているおみやげソードの情報


前衛向きの武器ですが、追加スキルにやや癖があるのでカレンよりも仲間に装備させるための武器かもしれません。

モモタロデオ

3ターンの間連続して標的に突進攻撃を行い、打ち上げ状態を付与します。
打ち上げ状態の敵にノックバック攻撃を行うことで非常に強力なコンボになります。
しかし、3ターン先まで行動が突進攻撃で決定されてしまうことを考えるとカレンが使用するのはリスクが高いかもしれません。
2回目以降の突進攻撃は最も近くにいる敵に向かって行われます。
突進攻撃なので視線攻撃によるスキルでカウンターを受けやすいことに注意が必要です。

雷術ロピカ

前方3マス先を中心に3×3マスの範囲に雷属性の魔法攻撃を行い感電・重力状態を付与します。
カレンや仲間たちでも重力の付与が可能になるスキルです。
飛行・浮遊状態の敵には威力が2倍になります。

オーバーリアクション

自分がノックバックを受けた際に飛ぶ距離が2倍に増えます。
乱戦の際に敵に包囲されにくくなるでしょう。

ウィングエッジ

アイテム図鑑に載っているウィングエッジの情報


敵に重力状態を付与して飛行や浮遊状態の敵を地上に落とすことができる武器です。
闇タルト以外でも重力状態の付与が可能になります。
足場の無い空中に居る敵の場合は問答無用で即死させることができます。
空中が無い禁領の場合だと単なる風属性の武器になってしまうので、環境に左右される武器と言えるでしょう。

エリアルスイープ

前方5マスへ通常攻撃し、重力状態を付与します。
威力が減衰しますが複数の敵を巻き込むことができます。

トリックスロー

前方7マス以内への遠隔攻撃で当たった敵に重力状態を付与し地上に落とします。
曲射なので壁などの向こう側へも攻撃が可能です。
このスキルでとどめを刺すと再行動できます。

ビームランサー

アイテム図鑑に載っているビームランサーの情報


通常攻撃が雷属性の槍です。実際に使ってみるとスペック以上に強い感じがします。

ミドルレンジ

通常攻撃や武器を用いた攻撃スキルの効果範囲が1マス伸びます。
自分を中心とした範囲攻撃であれば1周り範囲が広がります。

シャインスパーク

前方4マスに突進攻撃を行い、標的を中心とした3×3マスの敵に感電状態を付与して吹き飛ばします。
使用後1ターン無防備になりますが、ノックバックが強力なのでその後の攻撃でミドルレンジが有利に働きます。
開けた場所での戦闘に適した技です。

ショックスパイク

雷属性の上位魔法です。

ビームまごの手

アイテム図鑑に載っているビームまごの手の情報


背中をかいたらお腹から先端がコンニチワしそうな感じですが大丈夫なんですかこのまごの手?
武器としてはさほど強くないのですが、追加スキルに注目です。

社印すばやく

突進攻撃でダメージを与えると同時にEXPアップ状態を付与します。
EXPアップ状態は効果時間が1ターンしかないので次のターン終了までに敵を倒す必要があります。
ちくわ大明神にこの技を当てて倒せば…!

ショックスパイク

雷属性の上位魔法です。

シャーマナイトリング

アイテム図鑑に載っているシャーマナイトリングの情報


人型の敵に特効の闇属性の魔法が使用可能です。
標的を中心に3×3マスが効果範囲なので、リスポーン地点で出現するロボットたち相手にも有効です。

サイファイスーツ/サイファイレッグス

アイテム図鑑に載っているサイファイスーツの情報

アイテム図鑑に載っているサイファイレッグスの情報


サイクルウェアのような外見の服です。
上下セットで装備することで、女性判定を無効にします。
女性特効のスキルや女性用の香水がカレンに効かなくなります。

エージェントジャケット/エージェントスラックス

アイテム図鑑に載っているエージェントジャケットの情報

アイテム図鑑に載っているエージェントスラックスの情報


上下セットで装備することで男性判定が有効になります。
女性特効のスキルや女性用の香水だけでなく、男性特効のスキルや男性用の香水が有効になります。
タルトと同じ香水を使えるのでアイテム欄を節約できますが、弱点も増えるので注意が必要です。

モフモフキグルミ

アイテム図鑑に載っているモフモフキグルミの情報


物理耐性が上がる珍しい服です。反面、炎属性の耐性が下がり耐久も減りやすいという弱点があります。
耐久の減りやすさを考えると探索よりもボス戦向きの装備ということになります。
しかし、依代の章ではボスのスキルやフィールド上の仕掛けで炎属性のダメージを受ける機会が多く、使いどころが難しいです。

キモノコサージュ

アイテム図鑑に載っているキモノコサージュの情報


沈黙状態を無効化します。
前作と同じく沈黙状態は優先して無効化したい状態異常なので確保しておきましょう。

エスニックバンダナ

アイテム図鑑に載っているエスニックバンダナの情報


眠り状態を無効化します。
ピクシーが苦手な人は装備しておきましょう。

プリズムケープ

アイテム図鑑に載っているプリズムケープの情報


光属性と闇属性の耐性を50も上げてくれます。敵から狙われにくくなる効果もあるので、どちらかといえば光タルト向けの装備です。

ソードファントムのジェム

アイテム図鑑に載っているソードファントムのジェムの情報


グレアは遠隔攻撃を受けた際に闇属性のダメージと魔防ダウンを返す反撃スキルです。
視線が合うことが条件になっているので、挑発状態と相性が良いです。
炎タルトに装備させてみるのも面白いでしょう。

コメント

このブログの人気の投稿

コンボあれこれ(基本編)

基本スキル

パズルエリアについてのヒント