昇降口の禁領

昇降口の禁領の入口の場所

中心街の禁領クリア後すぐに入ることが可能です。

昇降口の禁領のエントランスの風景


水棲モンスターが多いなど共通点もありますが、
前作の交差点の禁領と比べて攻撃的なモンスターが多く、アイテムは防御や回避の性能に優れるものが多い印象です。

イベント

  • 砂の回廊:空洞でコッペと出会います。以後は街のダンジョンショップに入れるようになります。
  • データ引継ぎをしていない場合はこの時点でトレース・リトレースが解禁されます。
  • 心臓部:空洞でイベント後、データ引継ぎをしていない場合はタルトの4種の精霊術が解禁されます。

ヤシの実

昇降口の禁領にあるヤシの実


フロアのあちこちにヤシの実が転がっています。
ギミックシューターでヤシの実を蹴り上げたところ

ヤシの実が着弾した瞬間


ギミックシューターで攻撃に使うことができ、前方に蹴り上げた後着弾地点から5×5マスの敵に水属性のダメージを与えられます。
木の枝と異なり蹴ってから攻撃が当たるまで数秒の時間差があることに注意。

トロッコ

昇降口の禁領にあるトロッコ

トロッコを動かして障害物に当たった瞬間



ギミックシューターで前方に走っていき、敵にぶつかるとトロッコを中心に3✕3マスの範囲に地属性のダメージを与えます。

埋もれたアイテム

砂の中にアイテムが埋もれています。
埋もれたアイテムを発見したログ


埋もれたアイテムのあるマスの上で攻撃するとランダムに3つのアイテムが飛び出してきます。
罠と違って接近しても目印のようなものは出て来ませんが、
一部のモンスターは存在をかぎつけることができるようです。

モンスターの巣

昇降口の禁領にある帯鳥の巣

巣を破壊して帯鳥の群れが出現したところ


心臓部には帯鳥の巣があります。攻撃を当てたりマスの上に乗ると巣が破壊され、複数の帯鳥が周囲に出現します。
戦う準備が出来てない場合は近づかないようにしましょう。
倒せるだけの力があれば、ジェムやエクトデクスを狙うチャンスになります。

要注意な敵


ココナッツフラワー

モンスター図鑑に載っているココナッツフラワーの情報


植物のモンスターですが穴を掘って移動してくるので注意。
溶解液は服の耐久に大きなダメージを与える遠隔攻撃です。
溶解液の射程外からの遠隔攻撃で倒すのが無難でしょう。
接近する場合は縦横斜めの一直線上を避けて近づきましょう。

帯鳥

モンスター図鑑に載っている帯鳥の情報


突進攻撃でカレンの装備品を奪っていきます。
特に魔法具を奪われるとライズブラストが使えなくなってしまうため非常に危険です。
他のモンスターと一緒に戦闘になってしまった場合は優先的に倒しましょう。

クリアジェリー

モンスター図鑑に載っているクリアジェリーの情報


透明化していて接近するまで姿が見えません。昇降口の禁領では水場の近くに居ることが多いです。
雷属性が弱点ですが、魔法防御が高くさらにはエンジェルディライトで魔法反射状態になるので魔法やタクトの使用は危険です。
このため物理攻撃で戦うことになるのですが、プロテクションで防御を上げてくるため非常にしぶといです。
クリアジェリー自身は雷属性の魔法攻撃をしてくるので、ジェム等で雷耐性を上げる必要があります。

ちくわ大明神

モンスター図鑑に載っているちくわ大明神の情報


前作のアーケードモード限定のモンスターがついに本編に登場です。
全ての禁領(クリア後入れなくなる所は除く)に出現します。
一切の攻撃行動は取らず、ARPGでは近づくとダッシュで逃げ出してワープしてしまいます。
SRPGでも2ターン後にワープで逃げます。
何度も取り逃がしていると、帰還の楽譜を使用してフロアから完全に居なくなってしまうので注意。
高い経験値を得られる他にエクシルエーテルをドロップするので何度も狩ることになるでしょう。

注目アイテム


マーシャルナックル

アイテム図鑑に載っているマーシャルナックルの情報


格闘武器です。転倒状態に耐性が付くだけでなく追加スキルにラリアットがあります。
足を止めずに縦横無尽に戦う前衛向きの武器です。

シラット

行動後正面の敵に追撃を行います。
多段攻撃の2段目までクリティカル判定がされるようになります。

ラリアット

自分を中心に5×5マスにノックバックが発生する攻撃を2回します。
また、自分の転倒状態を回復します。

バックハンドブロー

自分を中心に3×3マスにノックバックが発生する攻撃をした後、正面に1マス進んで近接攻撃を行います。
シラットがあれば合計3回攻撃になります。

アルテミスの真弓

アイテム図鑑に載っているアルテミスの真弓の情報


シリーズ初の弓が登場です。(前作で出たのはクロスボウ)
銃と大きく異なるのは、壁などの高い障害物の向こうにいる敵に攻撃できることです。
クォータービューのSLGでよく見るやつですね。
また、水中など自分より低い地形にいる敵に対してダメージが増加します。
おまけに混乱無効の効果が付いていて非常に優秀な武器と言えるでしょう。
通常攻撃が風属性なので、重量級の敵には決め手にかけるのが難点です。

ライジングサン

4マス先の着弾地点を中心に3×3マスに光属性の攻撃を行います。さらに混乱状態を付与することがあります。
水中など自分より低い地形にいる敵に対して1.5倍の威力になります。

銀のコイン

アイテム図鑑に載っている銀のコインの情報


カレンとタルトどちらが装備しても便利な武器です。
通常攻撃が無属性の魔法攻撃(消費MPは0)になるので物理防御が高い敵にも有効です。
追加スキルも攻めと守りにそれぞれ高い性能を持つので最後まで使える武器になるでしょう。
弱点は、魔法反射状態の敵に対して無力になってしまうことです。

ルーンショット

通常攻撃がこのスキルに変化します。沈黙状態でも使用可能です。
ひるみ状態を付与することがあり、盲目状態の敵に対しては付与確率アップします。
パワームーブとの組み合わせが強力です。

ステラスコール

複数個の弾を打ち上げ、前方の視線が通る場所の敵をロックオンして光属性のダメージを与える魔法です。
前作のガイデッドアローのように出した後はSRPGのターンとは無関係に弾が動きます。
敵が複数いれば弾は分散しますが、1体のみの場合は全弾が集中して大ダメージになります。

星天の光

自分を中心に7×7マスの味方に防御アップと治癒状態を付与します。

ディフェンドソード

アイテム図鑑に載っているディフェンドソードの情報


一見地味な性能の武器ですが、追加スキルの組み合わせに注目です。
ネアンコルドは背後から当てれば確定で防御・魔防ダウンの追加効果、
ステルスソードは能力弱体状態だと追撃が発生します。
ネアンコルド→ステルスソードなら強力な攻撃、逆なら確実なデバフを狙うことができます。

ネアンコルド

着弾地点を中心に3×3マスに闇属性のダメージを与える魔法です。
防御・魔防ダウン状態を付与することがあります。背後から当てた場合は必ず追加効果が発生し効果時間も増します。
連発が可能なので、MPに余裕があるなら無理に背後へ回る必要はありません。

ステルスソード

反転状態を付与する闇属性の近接攻撃です。
能力弱体状態の敵に対しては追撃が発生します。

マリフィクス

アイテム図鑑に載っているマリフィクスの情報


通常攻撃が闇属性の武器です。強力な追加スキルがあります。
闇属性は「人型」の特徴を持つ敵に有効です。
人型の敵はほぼ全ての禁領に出てくるので役立つ機会は多いでしょう。

ダブルクレセント

派手なエフェクトと共に自分を中心に5×5マスの範囲に1ターンで2回攻撃を行います。
1回目は光属性のダメージと盲目状態の付与、2回目は闇属性のダメージとショック状態の付与です。
特にショック状態は有効な敵が多いので強敵との戦いに便利です。
強力ですが1ターンのチャージが必要です。

グリムリーパー

前方2マスの敵の現HPを半分にします。
「小型」の特徴を持っている敵は即死します。
消費MPが非常に多い点に注意が必要です。

チャロアイトリング

アイテム図鑑に載っているチャロアイトリングの情報


「水棲」の特徴を持つモンスターが多いので、雷属性の魔法は役に立ちます。
前方7×3マスの範囲内の一体に攻撃できます。
縦横斜めの直線状以外のマスも狙えるので非常に使い勝手が良いです。

ビーチトップス/ビーチミニ

アイテム図鑑に載っているビーチトップスの情報

アイテム図鑑に載っているビーチミニの情報


前作に引き続き水着が登場しました。
水属性の耐性と水びたし無効は同じなのですが、
上下セットで揃えると水中での移動のペナルティが無くなり、毎ターン歩くことができます。
できれば昇降口の禁領心臓部に挑戦する前に上下とも入手しておきましょう。

アウトキャストケープ/アウトキャストクロス

アイテム図鑑に載っているアウトキャストケープの情報

アイテム図鑑に載っているアウトキャストクロスの情報


闇属性の耐性の他に、敵から狙われにくくなる効果があります。
前衛よりも後衛、ボス戦よりも禁領の探索向きの服です。
最後の方まで使える装備なのでエクトプラズムの選択はよく考えましょう。

スプラウトのジェム

アイテム図鑑に載っているスプラウトのジェムの情報


水属性と雷属性の耐性がアップする優秀なジェムです。
モンスターの出現頻度も高いので入手は容易でしょう。
生命属性の耐性が低下しますが、昇降口の禁領では生命属性の攻撃を行う敵はいないので問題ありません。

ココナッツフラワーのジェム

アイテム図鑑に載っているココナッツフラワーのジェムの情報


穴掘りは地属性の攻撃スキルですが、真価はその後の移動能力にあります。
移動先はランダムですが、敵の包囲や不利な地形からの脱出に非常に便利です。
砂地に限らず水中や硬い床の上の他に、空中(!)でも使用可能という環境を問わない能力なので最後まで使えるジェムの一つです。
ついでに雷属性の耐性も上がります。

帯鳥のジェム

アイテム図鑑に載っている帯鳥のジェムの情報


転倒確率を減らすのと、装備を外す敵のスキルの命中率を半減させるスキルがあります。
巣を攻略する上でリスクを減らせるでしょう。
風属性の耐性は下がってしまいます。

クリアジェリーのジェム

アイテム図鑑に載っているクリアジェリーのジェムの情報


なんとこの時点で上位魔法が使用できてしまうジェムです。
手に入れば有利に戦えますが、消費MPが多いことには注意が必要です。

コメント

このブログの人気の投稿

コンボあれこれ(基本編)

基本スキル

パズルエリアについてのヒント