投稿

4月, 2024の投稿を表示しています

ステージ11:Re:親愛なる報復者へ

イメージ
アーケードモード のステージ11です。 概要 ミカ が操作キャラになるステージです。 スキルツリーからの各種強化をしてから挑戦しましょう。 レベル10からスタートで全20層、10層と20層は確定でモンスターハウスです。 20層にはボスが出現します。 天候:落雷 暗室の禁領のものと同じです。 ストーンバリアを絶やすべからず 戦い方の基本はロストワールドの時と同じです。 ストーンバリアが切れたらすぐに再使用しましょう。 後はケテルの銀刀を使って中距離で戦えば安定します。 モンスターハウスではステルスロックを使い、包囲しに来る敵を牽制しましょう。 おすすめアイテム デストラクションベル 物理攻撃に対して精神属性の追撃が発生します。また、ひるみ状態を付与することがあります。 ひるみ状態はボスにも有効です。 ケテルの銀刀と相性が良いです。 ブレイズフラットブラス 植物の特徴を持つ厄介なモンスターが出るので炎属性の攻撃手段を用意しておきましょう。 ルーンハウンドのジェム ひるみ状態の耐性を得られます。 デストラクションベルと併せて装備しましょう。 ボス ボスのミカ・メモリーズについて注意すべき技は2つ、すなわちストーンバリア(レベル?ペトリファイ)とマルクトの宝珠です。 アーケードモードではレベルの調整は難しいでしょうから、とにかく技を使わせないことが重要です。 自分のレベルに合ったレベル?ペトリファイを発動させないためにも無闇にダメージを与えるのは止めましょう。 ミカ・メモリーズがステルスロックを使った時がチャンスです。ミカ・メモリーズから射線が通らないマスへ移動し、こちらもステルスロックを使いましょう。 次にオーバードライヴでミカ・メモリーズの隣へ行き、マルクトの宝珠を使います。 この時、自分の岩石機雷だけでなくミカ・メモリーズの出した岩石機雷も消費してマルクトの宝珠が発動するので大ダメージを与えてストーンバリアを確実に削りきることができます。 引き続きオーバードライヴが切れるまでひたすら攻撃をしましょう。オーバードライヴ終了後には非常に有利な状態でSRPGの戦闘が再開されます。 あとは一気に畳みかけましょう。 報酬 通常の報酬に加えて、初回クリアでミカのスキルツリーにある封印が解けます。 封印の先にあったスキルはレベル4エリミネーションでした。 フロア全域のレベルが4の倍

ステージ10:プリティーエンジェルエスケープ

イメージ
アーケードモード のステージ10です。 概要 アカネ が操作キャラになるステージです。 スキルツリーからの各種強化をしてから挑戦しましょう。 レベル10からスタートで全20層、10層と20層は確定でモンスターハウスです。 20層にはボスが出現します。 アイスビーコンを使いこなせ アイスビーコンを撃ち出すスキルのスノーコーンはMP消費無しで使用できます。 これ自体が氷属性の攻撃であり、結構な威力があります。 その一方でクラッシュアイスなどの派生技は消費MPが多めに設定されているので、乱用するとあっという間にMPが尽きてしまいます。 アイスビーコンは障碍物としても利用できるので、敵を分断したり障碍物越しに攻撃したりするなど有利な状況を作り出しましょう。 ミミック注意! このステージにはミミックが登場します。 アカネのARPGにおける攻撃技であるバナナスプリットは突進攻撃なのでミミックに当てると食われてしまいます。 ため攻撃のストロベリーフロートならミミックの正体を暴くことが可能です。 なお、通常の宝箱の場合は無反応なので改めてバナナスプリットを当てる必要があります。 二度手間ですが安全に進むためには重要なことなので、忘れないようにしましょう。 おすすめアイテム クロスリムファイア 通常攻撃が炎属性であり、相性の良い敵が多く登場します。 また、追加スキルのスライド&バラージュはノックバックを伴う攻撃を含む連続攻撃です。 ストロベリーフロートを当てた後にすかさず使えば大ダメージを与えることができるでしょう。 アルテミスの真弓 アイスビーコン越しに攻撃することが可能です。 ボス戦で重宝します。 ビーチサンバイザー 盲目状態を無効化します。 盲目状態を付与してくる敵が居るので装備しておきましょう。 グリズリーのジェム 凍傷状態を無効化します。 ボスのスノーコーンを食らうと、たまに凍傷状態を付与されてアカネの消費MPが1.5倍になってしまうので無効化しておきましょう。 奔武鳥のジェム 通常攻撃を風属性にして、追加スキルで射撃武器の弾倉を+2します。 ドリアードのジェム 追加スキルのトップタイフーンは多段攻撃なので速さの高いアカネと相性が良いです。 ボス ボスのアカネ・メモリーズもアイスビーコン(画像内の赤色の方)を撃ち込んできます。 敵のアイスビーコンの近くにいるとバナナスプリッ

ステージ9:反魂

イメージ
アーケードモード のステージ9です。 概要 ハヤト が操作キャラになるステージです。 スキルツリーからの各種強化をしてから挑戦しましょう。 レベル10からスタートで全20層、10層と20層は確定でモンスターハウスです。 20層にはボスが出現します。 天候:竜巻 廊下の禁領の天候と同じものです。 電極・電線 屋上の禁領にあったものと同じです。 感電に注意! ARPGにおけるハヤトの攻撃技であるヴェンジェンスは範囲が広く非常に強力ですが、一つ問題があります。 通常攻撃が雷属性である。 ヴェンジェンスの攻撃範囲内に電極が存在する。 ヴェンジェンスの着地地点に攻撃範囲内の電極から伸びる電線がある。 以上の条件がそろうと自分が電極に流した電流で大ダメージを受けてしまいます。 プラズマケーブルやエンシェントクローンのジェムを装備している場合はため攻撃のワイヤーアクションの方を使いましょう。 おすすめアイテム プラズマケーブル 感電の危険があるものの、モンスターハウスのフロアにも電極があるため、使いこなせれば強力です。 ロングレンジやクロータップもあるのでボス戦にも適しています。 ダークシーケンサー 人型の特徴を持つ敵が多いので、闇属性の魔法が効果的です。 アクアリズムボックス ハヤトのスキルの中には機械の特徴を持つ敵に有効な物が無いため、水属性の魔法を用意するのも良いでしょう。 スーパーカーディオイド ハヤトのスキルの中には霊体の特徴を持つ敵に有効な物が無いため、精神属性の魔法を用意するのも良いでしょう。 ヴァンパイアヒーローのジェム 通常攻撃を闇属性にすることができます。 プラズマケーブルと一緒に装備すれば、通常攻撃が闇属性と雷属性の二属性になるので非常に便利です。 ボス ボスのハヤト・メモリーズはヴェンジェンスによって反撃状態を自身に付与することができます。 反撃状態になるとこちらの攻撃に対して反撃を行うため、近接攻撃で戦うのは危険と言えるでしょう。 ミドルレンジまたはロングレンジの武器や、ダーツ、暗器などで戦うのが良いと思います。 グレイヴステークやクアッドスパイクで障害物となる石柱を出現させるため、範囲攻撃の手段も用意しておきましょう。 報酬 通常の報酬に加えて、初回クリアでハヤトのスキルツリーにある封印が解けます。 封印の先にあったスキルはクロックアップでした。ハヤト

ステージ8:機械と無我の王国

イメージ
アーケードモード のステージ8です。 概要 スズ が操作キャラになるステージです。 スキルツリーからの各種強化をしてから挑戦しましょう。 レベル10からスタートで全20層、10層と20層は確定でモンスターハウスです。 20層にはボスが出現します。 天候:霧 暗室の禁領の濃霧と同じものです。 リモコン爆弾 ARPGにおける通常攻撃はリモコン爆弾となります。 設置して数秒後に爆弾を中心に十字方向3マスに雷属性のダメージを与えます。 面白い攻撃ですが、モンスターへの先制攻撃には使いにくい印象があります。 仕掛けの起動や、ナノプシャンに当てるのに使う以外はため攻撃のジェットアクセルを使うことをお勧めします。 なお、リスポーン地点を起動することはできません。 おすすめアイテム ガンナーズブルーム 遠距離攻撃にエナジーショットの追撃で光属性のダメージを与えます。 近接攻撃武器としては心もとないですが、ディスチャージにも追撃が発生するので非常にお得です。 ノーブルシャポー 最大HP・最大MP・速さ・器用のダウンを無効化します。 アリーナスキルによる連携を使ってくる敵が多いので装備しておきましょう。 アリーナファイターのジェム 近接攻撃の手段に乏しい時にお勧めです。 追加スキルはどちらも再使用までのターンが短いため使いやすいです。 ココナッツフラワーのジェム 穴を掘るは包囲された時の脱出用に使えます。 また、雷属性の耐性が上がるのでボス対策にも有効です。 ボス ボスのスズ・メモリーズで最も怖い攻撃はディスチャージLv5でしょう。 基本的にはスズ・メモリーズに向かっていくのではなく、向こうからこちらに来るのを迎撃するのが望ましいです。 そうはいっても敵が集まってくると苦しくなるので、包囲されそうになったらオーバードライヴで距離を取りましょう。 報酬 通常の報酬に加えて、初回クリアでスズのスキルツリーにある封印が解けます。 封印の先にあったスキルはヘディーアーティフィスでした。 アリーナファイター・・アリーナブラスター・アリーナスカウトの3体を味方として召喚します。 アシスト召喚中は使用不可です。

ステージ7:クレマチスの風凪

イメージ
  アーケードモード のステージ7です。 概要 スケール が操作キャラになるステージです。 スキルツリーからの各種強化をしてから挑戦しましょう。 レベル10からスタートで全20層、10層と20層は確定でモンスターハウスです。 20層にはボスが出現します。 ランプ スケールのランプは本人の行動を真似るため、複数の敵相手に威力を発揮します。 ただ、毎回魔法を使っていてはMPが切れてしまいます。 弱い敵は先制攻撃無しで倒すだけでなく、ランプシュートとランプドロー自体も攻撃手段として使えばMPを節約できるはずです。 不思議なろうそく 炎属性の攻撃を当てると火を灯すことができます。 ろうそくが燃えている間は隠されたコンテナや罠が見えるようになります。積極的に回収してアイテムや能力値アップを集めましょう。 なお、隠されたコンテナは1つとは限りません。 要注意な敵 レイス 幽玄の章に出てきたのと同じ敵です。耐性が多いので要注意。 W.ホーリーか払魔師のタクトで弱点を突くことができます。 ボス ボスのスケール・メモリーズは、スケール同様にランプを繰り出してきます。 魔法の重ね掛けは非常に危険なので、本体のスケール・メモリーズに沈黙薬などを使用して魔法を封じましょう。 感情のシンクロでW.シェイドを出したらランプシュートからの連続魔法攻撃で一気に畳みかければ勝てるはずです。 報酬 通常の報酬に加えて、初回クリアでスケールのスキルツリーにある封印が解けます。 封印の先にあったスキルはW.クレアシオンでした。 ストーリーモードではカレンの服の耐久力回復、アーケードモードではフロアの残り滞在ターン回復の効果があります。 センター街の深淵で活躍しそうなスキルですね。 アシスト召喚中は使用不可能です。