VS???(Monster No.75)

???との戦闘時のカットイン

目覚めの禁領にいたあいつ…

74号がラスボスならこちらは裏ボスでしょうか。狭間の空洞で意味ありげな会話を見た後戦闘になります。

まる見えのタクトを使うと分かりますが???はゲーム内の正式名称です。No.75の正体はこいつでした。

モンスター図鑑に載っている???のステータス


ストーリーの謎が明かされるようなことは無いので、画像等載せながら書いていきます。

弱点は地属性なのでタルトは闇タルトにしておきましょう。あっさりやられてしまうかもですが。


要注意なスキル解説

裏ボスだけあってヤバい要素がてんこ盛りです。

マルクトの宝珠(ビーム攻撃)

ARPGでの???のマルクトの宝珠


作者さんがこのゲームのジャンルを説明するときにARPGとSRPGの他に弾幕STGを上げていたんですね。

ああティタノボアのブレスとか弾幕シューティングっぽよねハハハとか笑ってたらここへ来て笑えないレベルの弾幕STGが来ちゃいました。

弾幕STGやり込んでる人ならたぶん回避方法が分かるんでしょうけど、生まれてこの方無敵技を使わずにSTGをクリアしたことが無い私には無理でした。

もともとこの攻略ブログ「アブセンテッドエイジはARPGの要素あるけど爆薬とか風耐性100とか救済処置もあるしそんなに難しくないよ!ARPG苦手な人もやろうよ!」と言いたくて始めたわけです。

なので今さらギブアップするわけにはいきません。

服の耐久度に気を配りつつ、多少の被弾は覚悟で逃げ回りましょう。

後半戦のSRPGでも使用してきます。こちらは回避が不可能なのでとにかく耐えるしかありません。

必然的に装備品は光属性への耐性を最優先でそろえることになります。


ステルスロック(岩石機雷)

???のステルスロック


8方向に岩石機雷を放出します。触れればダメージ、ギミックシューターで敵に当てれば攻撃になります。

SRPGの戦闘でも使用してきます。攻撃と同時に無敵状態も含めた各種バフを剥がしてしまうようです。

倍速のバフを剥がされたらすぐに薬を飲み直しましょう。


ストーンバリア

???のストーンバリア


ボスモンスターのHPゲージ上にアイコンで表示されます。

ARPGの攻撃パターンが一巡するとHPやボスモンスターのバリアへのダメージを肩代わりするストーンバリアを貼ります。

ターン経過でも徐々に削れていくのですがついでにHP回復までしているというのが頭にきますね。

岩石機雷をギミックシューターでぶつけていけば剥がせるのだと思いますが、アクションゲーム苦手な人は無理に狙わない方がいいと思います。

攻撃しなくてもストーンバリアが消える時間があるので、逃げ回りながらチャンスを待ちましょう。

と思ってたらSRPGの戦闘でもストーンバリアを使ってきます。???…お前ほんとマジ…


レベル?ペトリファイ

???のレベル?ペトリファイ


石化魔法です。状態異常図鑑にも載っていない石化です。無効化手段はまだありません。こっ、この外道~~!!

この後???の突進攻撃から逃げられずに大ダメージを受けて勝てないで終わる可能性が高いです。

ストーンバリアの下一桁の数の倍数とレベルが一致すると石化されてしまうため、倉庫の禁領内でレベルを二桁の素数に調整しておくと良いでしょう。

倉庫の禁領でレベルを調整するところ


事前に用意しても完全には防げない石化魔法ですが、岩石機雷を???にぶつけまくってストーンバリアを全て剥がしてしまえば理論上は防げるはずです。

しかし、本ブログはアクションゲーム苦手な人向きなので石化される可能性を前提にした対策を推奨します。

魔法の発動には若干の時間がかかるので、その隙にHPと服の耐久度を回復しておけばギリギリ耐えられると思います。



ストーンチョッパー/ダーティーファイト

ストーンバリア使用中の???は反撃技を2種類使用できます。

ストーンチョッパーは近接攻撃の反撃技です。威力が高くひるみ状態の追加効果があるので非常に危険です。

ダーティーファイトはストーンバリア使用時に6マス以内の一直線上から攻撃を受けると反撃に使用されます。

スキルの説明を見るとワープして攻撃するような技らしく、ノックバックはありません。

器用ダウンの追加効果があるので厄介です。


前半戦

ARPG

戦闘開始直後はメニュー画面の使用が禁じられてしまうので注意してください。時間経過ですぐ解除されます。

石柱で壁を作った後ビーム攻撃が始まります。

???のビーム攻撃(初回)


軌道がいくつか表示された後にビームが飛んでくるので、軌道を片側に引き付けてから反対側にフォックストロットで逃げるようにすれば被弾をある程度抑えられます。

ビーム攻撃が終わると同時に石柱が消滅し、岩石機雷→テレポート×3→岩石機雷→テレポート×2で攻撃してきます。

???の岩石機雷

???のテレポート


岩石機雷や???本体に接触するとダメージを食らうのでなるべく距離をとりましょう。

会話イベントの前にカレンが見せてくれましたが、岩石機雷は触れるとダメージを食らいます。

しかし、逆にギミックシューターで弾き飛ばして???にぶつけるとダメージを与えたりストーンバリアを削れます。

しかし、キーボード操作だと頑張っても数発当てられるかどうかなので回避の邪魔にならないよう画面外へ飛ばす方がいいかもしれません。

続いて再び石柱の壁とビーム攻撃です。2回目からは石柱の壁がX型になり逃げるスペースが狭くなります。

???のビーム攻撃(2回目以降)


上下より左右の方が若干スペースが広いのでそちらへ入り込むようにしましょう。

終わるとまた岩石機雷です。

次に岩石機雷を引き寄せながら魔法攻撃をしてきます。射程は短いので回避は難しくないでしょう。

???の魔法攻撃

魔法攻撃と同時に岩石機雷が引き寄せられる


密集してる岩石機雷も弾き飛ばすことが可能ですが、他の弾に当たって連続ダメージを食らう危険性が高いので回避に専念しましょう。歩き回ることでHPやMPの自然回復も進みます。

岩石機雷が消えると同時に広場の真ん中へ強制的に引き寄せられます。この時にHPが低かったら急いで回復しておきましょう。

服の耐久が50%以下だった場合も最低片方は回復しておくと安心です。

ここでレベル?ペトリファイです!カレンが石化してしまった場合、すぐに方向キーを連打して解除しましょう。

石化魔法が成功してしまった図


続いて???は突進攻撃を仕掛けてきますが、事前に回復しておけばギリギリ耐えられると思います。

石化したカレンに突進攻撃をする???


石化が失敗した場合???は数秒間棒立ちになります。この時ストーンバリアが外れてるので攻撃のチャンスです。

石化魔法が失敗したところ


フォックストロットを連続して叩き込みましょう。もしくは爆薬投げです。ボスモンスターのバリアを破壊できたらSRPGに突入します。

フォックストロットで???を攻撃するところ


破壊できなかった場合はテレポートと突進攻撃を繰り返した後にX型の石柱とビーム攻撃に戻ります。


SRPG

短時間でダメージを稼ぎたい相手なので、倍速薬を使います。

???の機動力を落とすために重油のタクトも併せて使用するとなお良いです。

ストーンバリアが張られている状態で攻撃を行うと近接攻撃も遠隔攻撃どちらも反撃されます。

基本的には遠隔攻撃で戦い、縦横斜めの一直線上には並ばないように気を付けましょう。

???とのSRPG戦における理想的な位置取り


1マスずらすだけなら弱点である地属性の魔法エントゥームが当たります。

ロックステディのチャージが始まったらチャンスです。上手に回避すれば突進攻撃で???が離れて理想的な位置関係に持って行けます。

ロックステディのチャージ中にすれ違うようにフォックストロットを使用

ロックステディの発動

再び1マスずれて距離を取った位置関係を維持


倍速状態を維持し、敵の攻撃は2ターンに1回あるものと覚悟した上で残りHPに気を付けつつエントゥームの魔法で攻撃していきます。

ステルスロックで岩石機雷をぶつけられたら倍速状態が解除されてしまうので、倍速薬を飲み直して一歩移動しましょう。

SRPG戦におけるステルスロック


同じ場所にいると再び岩石機雷をぶつけられます。

ある程度ダメージを与えると戦闘離脱されて再びARPGに戻ります。


後半戦

ARPG

二度目のARPG戦はX型の石柱とビーム攻撃から始まります。他は一度目のARPGと同じです。

SRPG

???と一直線上に並んでしまった場合、次に使うスキルがマルクトの宝珠になったらすぐにHPを回復してください。

岩石機雷を光属性のビームに変えて連続ダメージを受けてしまいます。

SRPGにおけるマルクトの宝珠


光属性の耐性が75まであればギリギリ耐えられるはずです。

???のHPが残り少なくなってきたら破壊の楽譜で一気に畳みかけましょう。


おすすめアイテム

ホリースタッフ/ハニークローバー

アイテム図鑑に載っているホリースタッフの情報

アイテム図鑑に載っているハニークローバーの情報

接近戦は不利なので攻撃に使うわけではありません。魔力+9で魔法攻撃を少しでも強化することが目的です。


エイリアスP8A2

アイテム図鑑に載っているエイリアスP8A2の情報


???は多くの状態異常耐性を持っていますが、転倒状態は有効です。

突進攻撃で距離を詰められるのを防ぐには、遠隔攻撃で転倒させるのが良いでしょう。

ただし、ストーンバリア使用中の???に攻撃すると反撃を受けるので銃による攻撃はやめましょう。

???は風属性に耐性があるのでダメージは期待できません。


シュラインエペンディマ/シュラインヘミング

アイテム図鑑に載っているシュラインエペンディマの情報

アイテム図鑑に載っているシュラインヘミングの情報


光属性の耐性が目当てです。上下ともそろえておかないとビーム攻撃を耐え切れない可能性があります。

元々魔法向きの性能なので、エクトプラズムも長所を伸ばすように使いましょう。


トパーズリング

アイテム図鑑に載っているトパーズリングの情報

カレンの魔法具はこれ一択です。埋没状態は???に対して無効なのでその点は注意です。


ルビーリング

アイテム図鑑に載っているルビーリングの情報


こちらはタルト用です。

重油のタクトを使用しておけば弱点属性を突くことができます。


ストリートゴーグル

アイテム図鑑に載っているストリートゴーグルの情報


SRPGの戦闘において、ストーンバリアを張った???が隣接してさらにカレンが転倒していると、逃げられないし攻撃しても反撃が怖いので非常に危険です。

転倒確率を下げておくというのは悪くない選択でしょう。


ディーラーモノクル/マーチングキャップ

アイテム図鑑に載っているディーラーモノクルの情報

アイテム図鑑に載っているマーチングキャップの情報


マルクトの宝珠によるビーム攻撃は低確率ですが魔防低下の追加効果があります。

後半のSRPGでは非常に危険な攻撃になるため、保険として装備しておくのも良いでしょう。


まんぼうプリンセスのジェム

アイテム図鑑に載っているまんぼうプリンセスのジェムの情報


光属性の耐性を上げるジェムはこれとパック、ノーム、マンイーターのジェムの4択です。

パックのジェムのヴァキュエイトは???に効果が薄く、マンイーターの吸血も同様なので、カレンは魔力が上がるこちらを装備します。


天鳥のジェム/加狩鳥のジェム

アイテム図鑑に載っている天鳥のジェムの情報

アイテム図鑑に載っている加狩鳥のジェムの情報


転倒確率を下げてくれるので、SRPGで距離をとりながら戦いやすくなります。魔力も上がります。

追加スキルは風属性なのでダメージは期待できません。ただし、ルフトメッサーは転倒狙いに使えるかもしれません。

なお、光属性の耐性が不足してマルクトの宝珠に耐えきれない可能性があるため、SRPG戦では絶対に???と一直線上に並ばないように注意しましょう。


ノームのジェム

アイテム図鑑に載っているノームのジェムの情報


カレンにはノーフットライズがあるので、こちらをタルトに装備させてマスキュアウーンズを使ってもらいます。


まる見えのタクト

アイテム図鑑に載っているまる見えのタクトの情報


戦いが長引くほどこちらが不利なので、弱点ダメージアップのために使いましょう。

ただし、図鑑に詳細情報が登録されるのは勝利した後です。


倍速薬

アイテム図鑑に載っている倍速薬の情報


必須です。SRPGの戦闘中は可能な限り効果を切らさないようにしましょう。

多めに持っておくと安心です。私は6本使いました。


ハイポォーテョン

アイテム図鑑に載っているハイポォーテョンの情報


激しい戦いになるため、HPもMPも残りわずかになる瞬間が必ず訪れます。

その場合はHPを優先して回復しなければならないので、数本持っていきましょう。


ソーマ

アイテム図鑑に載っているソーマの情報


攻撃魔法やノーフットライズを何度も使うことになるため、こちらも多めに持って行きましょう。


爆薬

アイテム図鑑に載っている爆薬の情報


緊張してフォックストロットを上手く当てる自信が無い場合はこちらを投げましょう.

ARPG戦が苦手な人も爆薬を持って行きましょう。

フォックストロットだけでSRPG戦に持ち込むにはARPGの攻撃サイクルを二週する必要がありますが、爆薬なら2個ぶつけるだけでOKです。

前半後半で合計4個あれば十分でしょう。


重油のタクト

アイテム図鑑に載っている重油のタクトの情報


オイル状態は???に有効です。

転倒&オイル状態の???


徒歩の移動に2ターンかかり加えて転倒しやすくなるのでこちらへの接近を防ぐために銃などと合わせて使用したいところです。

SRPG戦突入後、ストーンバリアを張られる前に使っておくと有利に戦えます。

ストーンバリアが張られている状態では反撃に注意しましょう。


着こなしの楽譜

アイテム図鑑に載っている着こなしの楽譜の情報


ARPGで不用意に???に接触すると服の耐久が大幅に削られます。

光属性の耐性を下げるのは命取りなので、替えの服を用意するよりも着こなしの楽譜で耐久度を回復させる方が準備が簡単です。

なるべくエマージェンシーシフトの発動条件を維持するために耐久度が50%を切ったら回復させておきましょう。

4~5枚くらいあると安心です。


破壊の楽譜

アイテム図鑑に載っている破壊の楽譜の情報


一発の威力はエントゥームを上回り、当然のことながら効果範囲も広いです。

このアイテムで最初から最後まで戦いきるのは非現実的ですが、後半戦で複数枚使って一気に畳みかけるのも良いと思います。

ストーンバリアを剥がすために使うのも良いと思います。


勝利すると…?

アイテムが2つ手に入ります。

???との戦闘終了後


オルタナポーション

アイテム図鑑に載っているオルタナポーションの情報


禁領内で1回だけ使用できて、禁領を出ると再使用可能になるポーションです。


デス&ブルーデイ

アイテム図鑑に載っているデス&ブルーデイの情報


闇属性の二丁拳銃です。熟練度は上がりません。

強力な追加スキルがあるだけでなく、魔力+9という性能も魅力的です。

追加スキル:レフトハンドトリガー

攻撃後に左手の銃で追撃します。銃撃以外の攻撃でも発動するようです。

追加スキル:コンボショット

3種類の攻撃を連続して繰り出します。

1発目は4マスの貫通射撃で追加効果で転倒状態を付与します。

2発目は炸裂弾で、打ち上げ状態を付与します。

3発目は5×5マスの範囲に機関銃のような掃射を行います。

ノックバックの追加効果があるため、炸裂弾で打ち上げ状態になった敵には大ダメージを与えられます。

途中で弾が足りなくなった場合はそこで中断されます。

追加スキル:シリー

自分を中心に9×9マスの敵味方のHPを無差別に回復し、防御ダウン状態を付与します。


再戦

狭間の空洞に再び行くと???と再戦が可能です。

再戦して勝つと図鑑の撃破数がちゃんとカウントされて増えていきます。

コメント

このブログの人気の投稿

コンボあれこれ(基本編)

基本スキル

パズルエリアについてのヒント